seibo

子どものイベント

ズーラシアで動物見てきたよ

2015年6月6日橫浜動物園ズーラシアに行ってきたよ。まずは、象さんの前でパシャ。じ・つ・は、偽物だよ。こっちは、本物だ。大きいね。へぇー。これが夢を食べるバクなんだ。しろくま、しろくま、写真撮っちゃお。お猿さん、のんびりしてるなー。フクロ...
子どものイベント

卓球大会 全力で頑張った

2015年6月7日無事卓球大会を終えることができました。KHが3位入賞いたしました。3名が1回戦突破でした。残念ながら他は初戦敗退の結果に終わりましたが、各々、出せる限りのプレイを全力で頑張っていました。褒めてあげてください。今年は結果を残...
子どものイベント

ロイヤルウイング乗船

横浜開港祭実行委員さまより、ロイヤルウイング乗船招待を受けました。5月30日(土)10時半大桟橋集合ロイヤルウイング乗船、ランチバイキング(約110分)まずは、記念写真ランチ美味しいねあ~っ、楽しかった
子どものイベント

日常の風景

2015年5月16日リビングダイニングで、まったりとしているよ。このお花、可愛いこれが、ぼくのくつろぎポーズだぜ今日は、お好み焼きよ。美味しいわよ!
子どものイベント

パソコン教室20150523

今年度もパソコン教室は継続です。子どもたちの能力も少しずつバージョンアップしています。それに合わせて、内容も少しずつ高度になってきています。学ぶ、子どもたちの視線も前向きですね。すごく良いプログラムです。これもボランティアのみなさんの熱意の...
子どものイベント

カブの収穫

2015年5月10日下庭でコソコソと育てておりましたカブが収穫され、大小合わせて69株取れました。ようやくまとまった収穫となりましたので、ご報告致します。やったー、引っこ抜くぞー葉っぱまで可愛い。うんとこどっこいしょ大収穫だよ採れたてを天ぷ...
子どものイベント

橫浜市立金沢動物園に行ったよ

2015年5月4日森林浴気分でピクニックだね定番の記念写真だねちょうちょ、捕まえたよ動物とふれあっちゃった電車で移動中だよあったかいんだから~。と言うことでかき氷、イェイ夕食は、ピザだよ。(ヘトヘトで夕食作りは勘弁してね。)
子どものイベント

菜の花畑の子どもたち

4月4日(土)にYRACさんとの交流企画がありました。場所は平塚ゆるぎ地区、前回の交流で植えた菜の花を見に行きました。去年、植えた菜の花見に行くよ。すごい、こんなに、きれいに咲いたね。いぇい!ワイルドにこの崖を制覇するぜ。私だって、出来るも...
子どものイベント

進級入学祝会

2015年4月3日いよいよ、新年度を迎えました。進級及び入学する子どもたちを祝する会です。私たちは、大切な節目の祝いは、キリスト教形式で行っています。さぁ、式の開会です。牧師先生が祝してくれます。施設長さんから入学する子どもたちに記念品贈呈...
子どものイベント

歯磨き勉強会

日程:3月20日(金)14時から15時プログラム①絵本②K先生からのお話(虫歯や歯磨きの仕方について等)③S先生による実習(歯垢染色液の利用しての歯磨き実習、ガムを使って咀嚼力判定等)④振り返り・まとめ持ち物歯ブラシ、タオル、手鏡、うがいし...
子どものイベント

中学校卒業式

卒業証書授与。すごくかしこまっていて別人みたい。義務教育が、終わったのね。ビデオカメラにスマートフォン。撮るのに一生懸命ですね。吹奏楽部の華麗なる演奏です。演奏をBGMに卒業生の退場シーンです。殆どの生徒達は、4月から高校生です。夢に向かっ...
子どものイベント

卒業卒園礼拝・パーティー

2015年3月7日高校卒業し社会へと旅立っていく子ども、家庭に戻っていく子ども、退職する職員への送別会ではなく祝会です。去って行く者には、新たな人生に向かう区切りであり、残っている者にとっては、新たな出会いへの区切りとなります。この区切りが...
子どものイベント

今年度の料理人プロジェクト

今年度の料理人プロジェクトは、5月、7月、1月、2月に行われました。各回のお料理作品をピックアップ紹介します。どれも、美味しそうですね。
子どものイベント

第2回CAPワークショップ

2015年2月25日【本日の内容】◆「安心・自信・自由」の権利について(復習)◆不審者に会う(幼児から小学1年生のグループのみ人形劇)<知らない人に話しかけられたら>・知らない人とは距離をとる(お互いに腕を伸ばして触れない距離)不審者が捕ま...
子どものイベント

CAP(子どもへの暴力防止プログラム)ワークショップ

2015年2月18日幼児から小学3年生の児童を対象に1回目のCAPワークショップがありました。まず「権利」についての話があり、どんな権利があるのか考えながら、皆には、食べたり、寝たりする権利があると話がありました。写真を見ながら「安心・自信...
子どものイベント

集まろう会2015

2015年2月11日社会に旅立っていった子どもたちや以前働いていた職員たちが、毎年、この時期に集まります。今回も、たくさんの人数が集まってくれたことは感謝です。社会人になり結婚しお子さんに恵まれた卒園生でお子さん連れで参加した人もいます。こ...