子どものイベント 幼稚園親子遠足 2014年4月24日幼稚園の親子遠足です。2枚目の写真は、職員と子ども、お友達の親子、一緒に記念写真。3組とも親子に見えますね。 2014.04.25 子どものイベント
子どものイベント エンジェルたちの砂遊び エンジェルたちの砂遊び2014年4月14日エンジェルたちの砂遊びの様子です。大人は、道具を用意するだけ、あとは、エンジェルたちが自由に発想します。楽しそうですね。 2014.04.18 子どものイベント
子どものイベント 入学式 春は入学式の季節。 成長した君を応援しているよ。 まずは、ぴかぴかの小学1年生そして、中学1年生幼稚園の入園式だよ。ブログ購読者のみなさんも、彼らの成長を応援してくださいね。 2014.04.08 子どものイベント
子どものイベント お花見 今日は、あいにくの雨でした。 お天気が良ければ、外で楽しむお花見も、室内で行いました。こんな感じのテーブルです。みんなが揃うと、こんな感じです。恒例の出し物です。手作り獅子舞だぞ。職員の漫才です。職員がハンドベルを披露したよ。 2014.04.03 子どものイベント
子どものイベント 進級・入学祝い 入園・入学する、みんなが待機中いよいよ入場です。開会です。牧師先生の祝福です。頭の上に手を置いて祈ってくれます。施設長さんからお祝いのお話しです。記念品贈呈です。約1時間程度の会ですが、大きい子は勿論のこと、小さい子どもたちも静粛にしていま... 2014.04.03 子どものイベント
子どものイベント ディズニーランド女子旅行 2014年3月28日春休み、女子だけでディズニーランドへ行ってきました。 あの卵、何?私は、妖精よ!キャラクターと記念写真。やっぱりピースだね!はい、どうじょ!どう、私が持ち上げているのよ。ノー!レディのお食事中は、撮影NGよ。 2014.03.30 子どものイベント
子どものイベント ITツアー 2014年3月28日今回のITツアーは、3名の中高生が(株)アルファメディアを見学しました。 これが今回のプログラムです。まずは、企業の説明を聞きました。実際の職場を見せて貰いました。帰ってきたら振り返り会です。 2014.03.30 子どものイベント
子どものイベント ディズニーシー女子旅行 2014年3月21日女子だけでディズニーシーへ行ってきました。キャラクターと記念写真。やっぱりピースだね!でっかいハンバーグで、あごが外れそう!すごい、緑色の世界だよ。あっという間に、もう夕暮だね。 2014.03.30 子どものイベント
子どものイベント 卒園・卒業のお祝い会 2014年3月8日式の始まりです。幼稚園・小学校・高校を卒園、卒業した子どもたちを牧師先生が祝福します。施設長さんの祝辞です。いよいよパーティの準備です。ご馳走がたくさんです。幼稚園卒園おめでとう。高校を卒業し、いよいよ社会に旅立っていくお... 2014.03.09 子どものイベント
子どものイベント アドベンチャーin玉川大学 2014年2月23日まずは、腹ごしらえ「いただきます」カレーライス、美味しいね!ちょっと、身体動かそうね。手形寄せ書きしようよ。 2014.02.24 子どものイベント
子どものイベント パソコン教室 2014年2月22日「お兄さん、ここ、どうやるの。」「どれどれ」「へぇ、こういうことなんだ。」「そうだね」ローマ字入力の表を見て、頑張ってね!わぁ、結構、面倒ね。地道にやろうと! 2014.02.24 子どものイベント
子どものイベント ダンス練習 中法人会の記念事業として、EXILEの「ライジング・サン」にあわせて、児童福祉施設の子どもたちと一緒に、ダンスを披露。本番までの過程で、子どもたちとのダンス練習を通じ、青年部会と子どもたちとの交流を深める。みんなでダンスを踊り、たくさんの方... 2014.02.22 子どものイベント
子どものイベント ドレミコンサート 2014年2月15日小学校の音楽発表会です。クラス毎に発表していきますが、たくさんいる生徒さんの中から、聖母愛児園の子どもを見つけて写真を撮るのは一苦労ですが、さすが、職員さん、子どもたちの様子をたくさん写真に収めていました。それらの写真を... 2014.02.21 子どものイベント
子どものイベント 元気に雪遊び 2014年2月16日2週続けての大雪で、大人はうんざりですが、子どもたちにとっては、最高の遊び道具です。かまくら作って、どや顔です。表情を公開できないのが残念です。トンネルを作っているようです。雪の尾根をおそるおそる歩いていますね。転ばない... 2014.02.17 子どものイベント