子どものイベント

子どものイベント

料理塾20170114

メニュー前菜:あじのカルパッチョ/ポタージュ主菜:鶏肉のワイン煮主食:ウインナーパンとガーリックパンデザート:フルーツゼリー今回は1年最後のお披露目会、そのためにこの1年料理ごとに担当を決めて練習してきました。当日は子どもたちが主任さんとホ...
子どものイベント

卒業生送別マラソン大会参加してきました

2017年1月14日今年は聖母愛児園より2名入賞する事が出来ました。小4女子 A部門女子2.4キロ:3位小6女子 B部門女子2.4キロ:5位入賞できなかったとしても皆、日々の練習から真剣に取り組み、一人の棄権者もなく完走できました。これが日...
子どものイベント

歯磨き教室(幼児)20170111

まずは、大人教室です。みっちり1時間、基礎を学びます。講師は、歯科衛生士の先生です親子教室の始まりです先生が歯の磨き方を教えてくれますあらら、まだまだねはいはい、丁寧に仕上げ磨きしましょうねきれいになったかな
子どものイベント

ジグソーパズル1月

けっこう、悩むんだよねあっ、ここだはい、出来ましたわたしも、やってるよもう少しで、完成よほら、出来ました
子どものイベント

白馬五竜スキー場へ旅行20170104-06

小学5年生以上の希望者10名と引率職員4名でスキー旅行に行ってきました。準備、OK!よおっとっともう平気、イェー腹ごしらえねエッヘン、どんなもんだいちょっと、一休みリフトで空中散歩太陽がまぶしいぜ華麗な滑り1華麗な滑り2寒いけど楽しいぜ
子どものイベント

お正月だよ2017

みなさん、あけまして おめでとうございますあるホームのお正月の一コマです。いただきますの前に「はい、おせち」施設長さんから、お年玉をもらったよこれが、お節料理です。美味しかった!
子どものイベント

餅つき20161229

衛生管理を厳重に行い、餅つきを実施しました。午前9時に開始して、午後1時前に、予定数を突き終わりました。餅つきは、こねとつきの工程があります。よおーし、ぼくも、こねを頑張るよー僕たちで、気合い入れて撞いちゃうぜぼくも、よいちょわたしも、よい...
子どものイベント

クリスマス20161223

聖母愛児園のクリスマス、午後3時30分から、礼拝です。幼いエンジェルたちも、本当によい子に礼拝の雰囲気に馴染んでいます。今年の新任職員のハンドヘルによる前奏で始まりました。牧師先生から、クリスマスのお話しを聞きます。紙芝居を使った分かりやす...
子どものイベント

茶道教室20161204

2016年茶道教室の終了お茶会です。先生と、今年の写真を見ながら懐かしみました。先生との会話は、すごく楽しいね。大好きな先生と記念撮影今年の終了証をもらったよ残念ながら顔にモザイクを掛けているので表情が分かりませんが、子どもたちが本当に茶道...
子どものイベント

低学年手洗い教室20161203

今日は、手洗いについて学ぼうねプログラムは、こんな感じまずは、紙芝居で基本を学びます次は、お家の模型を使って学びます絵を見ながら、真似しますこんな絵です実際に水道で手を洗います機械でチェックします手のひらの絵に汚れた部分を記録します最後は、...
子どものイベント

野球練習20161203

せまーい、庭でも野球の練習に励んでいるよどうだい、この華麗なるボールさばきあれ、やっちまったぜ打って、取り返すぜ
子どものイベント

料理塾20161126

今回は、今年の集大成です。フルーツのカット、お魚の三枚おろし、お魚の骨抜き、味付け、盛り付け…。これまで学んだことを駆使していますよ。従いまして、一枚一枚の写真へのコメントなしです。百聞は一見にしかずですね。
子どものイベント

高校生会20161124

本日は口腔衛生の講義です。職員が白衣をまとい、口の中には6億個の菌がいることを説明します。最も効果的な歯磨きのタイミングはみんな真剣に講義を聴いていますカラーテスターで、調べています
子どものイベント

小学校の学習発表会20161119

小学校の学習発表会です。名称は、学校名フェスティバルでした。一生懸命、発表している小学生が輝いています。発表の数々を写真で紹介します。
子どものイベント

聖母愛児園バザー20161113

バザー開始前のスタッフミーティングです。正門に垂れ幕を掲げ、開始前の準備が完了です。そろそろ、開店だよ午前10時、お客様が流れ込みます。行列が出来ていますね。まずは、雑貨市と中古着市にgo!掘り出し物はないかなと、ごった返しの市の状況です。...
子どものイベント

アスレチックでエネルギー発散

日 時:11月6日(日)8時45分に管理棟玄関前集合~18時頃帰園予定※ 小雨決行行 先:清水公園フィールドアスレチック持ち物:着替え、汚れても良い運動靴、サンダル、水筒、弁当(おにぎり等の軽食でOKです)、軍手(あればで良いです)対象児:...