子どものイベント 料理塾20160514 プロの調理人さんから手ほどきを受ける料理塾缶詰は、こうやって開けるのよフルーツをカットするわね夏みかんの渋皮むくわ厚切りベーコンをカットするぜフルーツが揃ったわゼリーを作るわよフルーツゼリーの出来上がりよフライパンで炒めるぜ私は、パスタを茹... 2016.05.17 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震…避難所 広安愛児園関連情報20160516 会議で熊本地震後の経過報告がありましたので、簡単にまとめました。なにもかもが初めての経験の中で、職員さんたちが臨機応変対応してきた様子が窺い知れます。児童養護施設 広安愛児園4月14日震度7(21:26)の大地震発生。子どもたち職員、布団を... 2016.05.17 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震…避難所 広安愛児園関連情報20160515 ブログ管理人が、会議出席のため熊本へ来ています。インタビューで得た情報をまとめます。避難所 広安愛児園の現在は、登録数は、50名程度ですが、体育館に寝泊まりされている方は、30名程度となっています。行ったり来たりされている方も居られ、正確な... 2016.05.15 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震…避難所 広安愛児園関連情報20160513 熊本地震 熊本市などで週末まで夏日が続く見通しフジテレビ系(FNN) 2016年5月13日熊本地震の被災地で12日、最高気温が25度を超える夏日となり、避難所の体育館には、エアコンが設置された。熊本市などでは、週末まで、夏日が続く見通し。1... 2016.05.13 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震…避難所 広安愛児園関連情報20160512 健軍教会ブログ 2016年5月10日室園教会に宿泊して、片付けの手伝いと広安愛児園でのカフェ運営に出かけていく神学生たち。この雨では、カフェも開店休業かな、と思いつつ冷やかしに出かけてみたら、お昼ご飯のパンに併せて出すカップスープの準備に、... 2016.05.12 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 避難所広安愛児園関連情報20160509 熊本地震で休校の62校が再開 制服失った生徒も朝日新聞 2016年5月9日一連の地震で大きな被害を受けた熊本県益城(ましき)町などで9日、休校していた小中学校62校が再開した。損壊などで校舎が使えずに別の学校を間借りする例もあるが、11日ま... 2016.05.09 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 広安愛児園の子どもたちに寝具を義援金報告(5月18日) 児童養護施設 広安愛児園が避難所として機能していることはお伝えしているとおりですが、緊急対応として、子どもたちの寝具も含めて避難所に提供しています。聖母愛児園として、取り急ぎ、寝具を50セット、何とか調達し、広安愛児園の子どもたちに届けまし... 2016.05.09 子どものイベント
子どものイベント ちょっと海まで20160504 ちょっと海まで遊びに行こうよ。天気も良いしね。海に着いたよ。結構、人がいるね貝とか採れるかなきっと、いるわよ体力あるし、バトミントンするわぼくは、卓球頑張るよ 2016.05.08 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 写真で見る最近20150507 2016年5月5日頃の熊本の状況を報告します。まだまだ、震災の爪痕は至る所に残っています。復興には、時間が掛かりそうです。皆様方の、息の長いご支援が求められています。必ず、立ち直る熊本県です。応援よろしくお願いいたします。熊本城、阿蘇山に次... 2016.05.07 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 益城町避難所 児童養護施設 広安愛児園現況20160507 児童養護施設 広安愛児園、児童心理療育施設 こどもL.E.C.センターの子どもたちの今は、避難所 広安愛児園の今は、メールインタビューにて、今の様子を伺いましたので報告します。その中で見えてきた今後の支援の方向性は、暑さ対策、蚊やハエなどの... 2016.05.07 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 避難所広安愛児園関連情報20160507 被災施設の子ら鳥取満喫 熊本地震日本海新聞 2016年5月5日熊本地震で被災した児童養護施設「広安愛児園」(熊本県益城町)の子どもたち21人が鳥取県内を訪れ、鳥取の自然や観光地を満喫している。鳥取こども学園(藤野興一園長)が地元有志の団体や... 2016.05.07 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 避難所広安愛児園教育関連情報20160504 学校にスクールカウンセラー配置西日本新聞 2016年5月3日午前の主な会見内容は次の通り。・学校は9日午後から町内7校で再開する。13日までは午前中のみ。他県からの協力も得てスクールカウンセラーを配置し、まずは地震で受けた子どものストレスを... 2016.05.04 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 避難所広安愛児園関連情報20160503 災害後のこどもや大人の心理的ケアのため健軍教会ブログ 2016年5月2日広安愛児園では、災害後のこどもや大人の心理的ケアのため、岩手県DPATという、心のお医者さん達のグループが、子どもたちに、心理ケアのアクティブをしてくださっていました。... 2016.05.03 子どものイベント
子どものイベント 熊本地震 災害派遣等従事車両証明の申請手順 これから、ボランティア派遣を考えている団体のみなさんの参考にしていただけるよう、手続きの手順をまとめてみました。まずは、「平成28年熊本地震に伴う被災地救援等のために使用する車両の取り扱いについて」のページで、内容を理解します。そのページ最... 2016.04.29 子どものイベント
子どものイベント 炊き出し用プレハブ設置 健軍教会ブログより 2016年4月28日木曜日なかなかすぐにはスタートできないのですが、それでも広安愛児園での炊き出しの準備は、着々と進んでいます。中期的に続けていく取り組みですから、それなりの体制と準備が必要です。特に、熊本では、すぐに夏がやってきてしまいま... 2016.04.28 子どものイベント