子どものイベント

子どものイベント

マラソン大会出場

2015年1月17日こどもの国にて行われた送別マラソンは怪我や事故もなく、無事終了致しました。練習に参加した児童はしっかりと成果を発揮し、楽しむことが出来た様です。2.4km小学生A男子の部Kくん 4位 10分26秒2.4km中学生女子の部...
子どものイベント

料理人プロジェクト

2015年1月11日プロの手ほどきで料理を学ぶ料理人プロジェクト、今回はお菓子作りにチャレンジです。まずは、下ごしらえ生地を焼いて、飾り付けこんな感じで自分の分を飾り付けそしたら、こんな感じに仕上がりました
子どものイベント

スキー旅行

2015年1月4日-6日スキーを楽しんできました。長時間ドライブの後の夕食です。「おいしそう、早く食べようよ」スキーウェアが様になっているね「どうよ、ピースだよ」「わたしも、けっこう滑れるのよ」「お昼は、ガッツリいくわよ」雪山定番の雪合戦和...
子どものイベント

お節料理とお年玉

2015年1月1日これが、お節料理だよ。美味しそうさぁ、新年の記念写真よ施設長さんから、お年玉貰ったよ。
子どものイベント

もちつき

2014年12月29日「やっぱり、つきたての餅はうまいぜよ」この、こねる作業が重要なんです。「ほら、出来たわよ」つきたてのお餅を丸めています。お餅つきの様子です。「よいしょ!」「大丈夫かな!」「ぼくも、えぃ!」
子どものイベント

クリスマスパーティ

2014年12月23日クリスマスパーティが始まります。「さぁ、みんな、静かに席についてね」各テーブルにローソクの火を灯します。施設長さんの挨拶です。テーブルの上のご馳走です。生演奏のBGM。聖歌隊の合唱。素敵なクリスマスソングを披露アルトリ...
子どものイベント

芋煮会

2014年12月26日芋煮会です。味付けは東北出身の職員さんがふるさとの味を再現します。同時並行で焼き肉も!これが、まさに芋煮会の雰囲気ですね。東北の未来を願って、みんなで祈りました。
子どものイベント

さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト

2014年12月13日-14日1泊二日でさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行ってきました。子ども女子4名、大人女子2名の6名旅です。まずは大きなクリスマスツリーの前で「はい、ポーズ」メリーゴーランドで「ピース」観覧車の中から結構見渡せる...
子どものイベント

ドライブサンタ

2014年12月5日ドライブサンタのイベントに参加してきたよ。サンタさんが沢山いたよ。一緒に車に乗って「はい、チーズ」ゆるキャラさんと記念写真ゲームもあったよメリークリスマス
子どものイベント

焼き芋、美味しいよ!

2014年11月23日まず、薩摩芋を準備します。その薩摩芋を新聞紙でくるみます。「たき火だたき火だ落ち葉焚き」の中にお芋を投入します。じっくり、待ちます。「我慢の子であった」どれどれ、焼けたかなすごく、美味しそうに焼けてるようんめぇ~
子どものイベント

小児祝福式(七五三)

2014年11月22日小児祝福式でした。キリスト教版の七五三です。主役は、おめかししなくっちゃね。お着物の着付けよお行儀の良いレディよ牧師さんが祝福します。施設長さんから千歳飴の贈呈です。ピースで記念写真
子どものイベント

元町フェスティバル

2014年11月15日文化祭とか学習発表会のような催しです。生徒たちが、協力し合って研究したことや、練習したことを発表する場です。その一部をご紹介します。
子どものイベント

バザー会計報告

バザー会計報告です。お天気に振り回されたバザー準備と実施でした。一週間前は、当日の天気は曇りだったのが近づくにつれて雨マークへと変わっていきました。前日のお天気も悪く、施設長が雨バージョンでの会場準備を決断しました。当日の朝も天気が悪く、来...
子どものイベント

広島県大雨災害義援金

子どもたちと職員有志から集めた募金を日本赤十字社に送金しました。
子どものイベント

聖母愛児園バザー2014

2014年11月9日この度の聖母愛児園バザー開催につきましては、一方ならぬご高配をいただきありがとうございました。今年は、あいにくのお天気でしたが、大盛況の中に終了することができました。日頃よりたくさんの物品の提供、お手伝いに加え当日の各売...
子どものイベント

お芋掘り

2014年11月2日お芋掘りに行ってきたよ。こんな大きなお芋が出てきたよ。ちょっと、おやつタイムだよ。わたしの華麗なる側転ぼくもだよコンビプレイだみんなで木登り楽しいよ帰りは、疲れ果ててるぜ。