子どものイベント ハワイアンなファミレスへご飯を食べに行きました 様々なご縁をいただき、本牧にあるハワイアンなファミレスのラ・オハナさんでデザートメニューを頂いてきました。普段は行かないファミレスに子どもたちはテンションが高く楽しんでいますが更にあまり行かないハワイな感じの雰囲気を終始楽しんでいました。ク... 2023.01.15 子どものイベント
子どものイベント 人生初のねるねるねるね 子ども達には【おやつ代】として一人ひとり月々の予算が割り当てられています。使い方はそれぞれの子どもにあった使い方ですがこの日は駄菓子の【ねるねるねるね】を購入しており職員も懐かしい気持ちでした。子どもにとっては初めてだったらしく、色が変わる... 2023.01.12 子どものイベント
子どものイベント 年末年始の横浜橋商店街へ 子ども達に年末の活気のある商店街の雰囲気を味わってもらおうと思い立ったので、横浜橋商店街へ散歩へ行きました。活気のある商店街自体が初めてだったようで初めのうちは緊張していたらしいのですが段々楽しめたようです。nenn 2023.01.03 子どものイベント
子どものイベント 本年もよろしくお願い致します。 昨年は聖母愛児園のブログを拝読して頂き誠にありがとうございました。今年も引き続き更新していきますので宜しくお願いいたします。 2023.01.01 子どものイベント
子どものイベント クリスマス礼拝 今年もクリスマス礼拝が取り行われました。聖母愛児園は本部が熊本にあります。創設者のキリスト教の宣教師のモード・パウラス女史が熊本で戦前の昭和21年に養護施設慈愛村がスタートし現在の熊本の本部はキリスト教児童福祉会の広安愛児園という名前になっ... 2022.12.25 子どものイベント
子どものイベント クリスマストイズへ 横浜山手のクリスマストイズに遊びに行きましたが12月は繁忙期だったため入場待ちで、断念しました。近場を散歩して、元街公園で職員と一緒に缶蹴りをしました。 2022.12.22 子どものイベント
子どものイベント 人気のキャラクターグッズ 鬼滅の刃のタオルやリラックマのタオルの寄付を頂きました。その時々の流行りがありますがキャラクターグッズは定番で人気があります。流行りが変わるスピードはなかなか早く少し前までは呪術廻戦でしたが、最近はポケモンの新作がでたのでポケモンが多いです... 2022.12.18 子どものイベント
子どものイベント 第2回炒飯大会 第2回炒飯大会が行われました。今度は職員が自前の中華鍋を持ってきて参戦した回でした。子どもが自分で作ったことを褒めつつ、あとでさっとキッチン周りの汚れは片付けています。見えない家事ってこういうとこなんだろうなぁと、家事の大変さを学ぶ機会にも... 2022.12.12 子どものイベント