子どものイベント

子どものイベント

スイカの寄付をいただきました。

スイカの寄付を頂きました。子ども達は「こんなに甘いのすごいね」と言いながら喜んで食べていました。ui
子どものイベント

ペットショップへ行ってきました。

買い物ついでに同じスーパーの中にある大型のペットショップに行ってきました。
子どものイベント

エリスマン邸へ

聖母愛児園の近くにあるエリスマン邸の中を探索しました。子どもがお屋敷感を感じたらしく姫っぽいポーズをしていました。
子どものイベント

誕生日でした。

誕生日ケーキを前にして両手を挙げて喜んでいるのが微笑ましいです。
子どものイベント

不思議なおもちゃ

お小遣いや、園からでるおやつ代の使い方は職員と一緒に考えながら使う子や本人にすべて任せてみる子など、さまざまです。この子は、この不思議なおもちゃに惹かれたようで自分のお金で購入していました。
子どものイベント

ハンモックに揺られて

元町ストリートに新しくできていた喫茶店の屋上にはハンモックがありました。乗ってみたのは初めてだったようで楽しくすごしていました。
子どものイベント

ディズニーランドへ

高校生の児童と一緒にディズニーランドへ行ってきました。中~高校生になると活動の幅が広がります。行ける場所もとても多いです。
子どものイベント

地域の図書館で

図書館にみんなで行ってきました。みんな、その場の雰囲気を感じ取って動くことができていました。
子どものイベント

アスレチック

各ホームごとに外出を企画して遊びに行く事をホーム外出と言います。この日はみんなでアスレチックに行ってきました。
子どものイベント

大きいリュック

宿泊体験学習のリュックが自分とほぼ同じ大きさなことを楽しんでいました。
子どものイベント

はじめてのシベリア

シベリアなんて今はもう中々みることは無いですが桜木町駅のコテイベーカリーは老舗です。子ども達は驚きながらも美味しいと言っていました。
子どものイベント

マトリョーシカを見て驚く

同じものがたくさんあることにビックリしていました。見たものをそのまま素直に感じることができる力にはいつも感心しています。
子どものイベント

ケーキを買いました。

コンビニで自由に買ってみるといいよと伝えると、自分でお金を使う経験・選ぶ経験がなく初めは30分以上悩んでいた子も今では自分で選ぶことができるようになりました。この日は、食べたことのないモンブランに挑戦したそうです。とても良い笑顔でした。
子どものイベント

電車でお出かけ

電車に乗ってお出かけする機会があまりないので様々なものに興味津々でした。
子どものイベント

車のおもちゃが欲しい

車のおもちゃを見つけ「じっと」見つめている姿は子どもらしくて可愛らしさを感じられた場面でした。
子どものイベント

コストコ

園からコストコへは案外近い距離にあり買い物に行くホームはたまに行っています。こどもの慣れは早く緊張していてもすぐに普段通りになるのがすごいなぁといつも感心しています。