子どものイベント

子どものイベント

かっこいい車の横で

しっかりとポーズを決めています。どのように撮れた良いかはしっかりと考えられるようになり成長を感じられます。
子どものイベント

ベイサイドアウトレットへ

子ども達をつれてベイサイドアウトレットのユニクロパークへ向かいました。アスレチックはいつでも人気があります。
子どものイベント

BBQ

この間のGWの期間に下庭でBBQを行ないました。大型連休や夏休みなど、さまざまなホームが下庭で良く行っています。BBBQ
子どものイベント

サッカーの試合

地域のサッカークラブに参加しているのですが試合にでるまでの待機時間の様子です。園でもない、学校の先生でもない地域の大人と関わることが良い学びとなっている様です。
子どものイベント

マニュキュア遊び

最近は子ども用の遊びで使う「こども用お化粧セット」が様々な種類があります。この日はマニュキュア遊びに取り組んでいました。
子どものイベント

園内の下庭

園内の階段を降りたところに少し大きめの外遊びができるところがあります。職員も子どもたちも「下庭」と呼んでいましてサッカーやソフトボール、野球の練習もここで行っています。
子どものイベント

野毛山動物園へ

ゴールデンウィークはホームごとにさまざまな取り組みをしています。このホームは野毛山動物園に行ってきました。
子どものイベント

ピアノの練習

園ないでは様々な遊びかたがありますがホールにあるピアノに取り組んでいる児童もいます。
子どものイベント

幼稚園の入園式

聖母愛児園は社会福祉施設としては「児童養護施設」という種別になります。入所する児童の年齢としてはおおむね幼稚園入学前~18歳となっています。なので4月は幼稚園~高校生までの入学式があり、職員もそれぞれのホームの子どもの入学式に出席します。今...
子どものイベント

夕食後の日常風景

夕食後の日常の写真です。子ども達の寝る時間はケースバイケースですがここのホームの小学生は20時~21時が就寝時間となっています。ご飯を食べる前に入浴し、夜ごはんを食べた後はゲームをしたりyotubeを見たり、職員と遊んだりして過ごしています...
子どものイベント

進級進学礼拝。

新年度始まって初めての礼拝でした。今年度新入職する職員も参加しています。礼拝が終わったあとは中庭で花見をしながらいつもより豪華な昼食を食べているホームもありました。
子どものイベント

鯉がたくさんいました。

元街公園の下には鯉がたくさんいる池があり、子ども達は鯉に興味深々でした。
子どものイベント

桜がきれいな元街公園へ

園の近くの元街公園に桜がきれいに咲いていました。
子どものイベント

祝入学

子どものおめでたいハレの日に同じ場所に居れて時間を共有することができる仕事はなかなかないなといつも感じています。
子どものイベント

高学年女児の日帰りキャンプ

あいにくの雨でしたが雨だからこそ楽しめるのもキャンプの醍醐味です。
子どものイベント

桜の木に登って

大人になると木に登ろうという気になることはほぼほぼありません。子ども達は純粋に登って、楽しんでいるのがとても微笑ましいです。