児童養護施設 聖母愛児園 とは
ひとりひとりが、愛されていると実感できる家庭(ホーム)を、横浜の丘の上に。
横浜の歴史と緑に囲まれた山手の丘の上で、私たちは様々な事情により家庭で暮らすことができない子どもたちを支援しています。戦後の混乱の中から始まり、長年にわたり子どもたちの「家庭」としての役割を担ってきました。
聖母愛児園は、子どもたちが安心して生活し、健やかに成長できる「家」です。一人ひとりの個性を尊重し、家庭的な温かい雰囲気の中で、子どもたちの心に寄り添い、自立に向けた歩みを支えています。
聖母愛児園の特色
家庭的な小規模ユニットケア
大きな家族のように、幼児から高校生までが共に生活する「ホーム」で、きめ細やかな養育を行っています。職員も子どもたちと食卓を囲み、日々の暮らしを共にします。
子ども主体性を尊重した関わり
ルールで縛るのではなく、子ども一人ひとりの声に耳を傾ける対話を大切にしています。子どもたちが自分の気持ちを安心して表現できる信頼関係を築きます。
地域とのつながり
横浜の地域社会に開かれた施設を目指しています。併設の児童家庭支援センター「みなと」では、子育てに関する相談など、地域の子育て家庭を支援する活動も行っています。
5. 園の概要
施設名 社会福祉法人 キリスト教児童福祉会 聖母愛児園
所在地 〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町68
連絡先 TEL: 045-662-8338
事業内容 児童養護施設、児童家庭支援センター