和太鼓

和太鼓

和太鼓練習20180510

真剣に練習だぜほら、こうやって叩くんだよタイミングが大事だよ
和太鼓

サンタプロジェクト:和太鼓20171209

女の子で髪型をセットして貰いたい子は、8時半に集合。トラック協会の方のご家族の方に美容師の方がいらっしゃり、セットして頂ける。イヤリングや、化粧もしてもらい嬉しそうにしていました。集まった子からサンタの衣装を着て準備をしました。9時には全員...
和太鼓

町内会バザーで和太鼓披露20170902

早朝は大雨で天候が悪く心配されましたが、午前中には何とか雨もやみ、午後一番での出演でしたが、青空の下での演技になりました。観客側は、素晴らしい演技に拍手ですが、演技児童によると、何カ所か失敗もあったとのことでした。失敗に気づいていることが次...
和太鼓

子どもキラット楽演祭(太鼓クラブ)20161120

子どもキラット楽演祭へ行くよへぇ、ここが控え室なんだね観客席から舞台を見ると緊張するねリハーサル、意外とリラックスとりあえず、腹ごしらえだねいよいよ、本番だ調子に乗ってきたぜインタビューを受けるなんて初めてよなんと、小島義雄も来ているよ
和太鼓

町内会で太鼓演技

日々、太鼓クラブの活動にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。皆とっっっても真剣に取り組んでいます。最近は本番が近い事もあって、非常に熱のこもった濃密な練習内容となっています。町内会バザー日時:10月29日(土)11時~14時場所:ア...
和太鼓

和太鼓演技 山手東部町内会バザーにて

2015年9月22日 KKR PORTHILL YOKOHAMA実は、聖母愛児園の周辺は観光地。外人墓地、異人館、港の見える丘公園、バラ園などがあり、シルバーウィーク中の今日は、たくさんの観光客で賑わっています。港の見える丘公園にポートヒル...
和太鼓

和太鼓演技 あすなろ交歓会

2015年2月1日神奈川県の児童福祉施設の子どもたちが、合唱、舞踊、吹奏楽、和太鼓、劇などを発表する「あすなろ交歓会」に参加してきました。
和太鼓

ベニーズクリスマス会…動画

ベニーズさんからのご招待で根岸米軍住宅でクリスマス会を楽しみました。ビュッフェ形式でのお食事会です。素敵な雰囲気の会場でご馳走を楽しみました。会話も弾みます。サンタさんが登場し、みんな、プレゼントをいただき、大喜びです。和太鼓チームが演奏を...
和太鼓

桐竹さん見学

本日の太鼓練習に、太鼓チーム「桐竹」の皆様が見学来園して下さいました。 久しぶりに人様の前で叩いたり踊ったりしたせいか、普段と全然違って、とてもぎこちない様子の子ども達でしたが、温かい拍手も頂き、良い練習時間となりました。 GW中のため、他...
和太鼓

新メンバー迎えて

3月8日(金)いよいよ新メンバーを迎えての練習が始まりました。バチの持ち方や叩き方の基本などの基礎練習を繰り返し行い、自然に先輩メンバーが新メンバーに助言を送ったり手本を示したりと、とても良い雰囲気の練習となりました。今のところ舞台発表の予...
和太鼓

和太鼓でエール

「今回は、園内の卒業・卒園パーティーの中で披露をしました。園を巣立っていく卒・退園児と退職職員へ、また、会場にいる全ての人々の今後の人生が輝く様に、との願いを込めて、太鼓演奏でエールを送りました。演奏後、子ども達からも職員達からも、「今まで...
和太鼓

今後の展開に期待

15日の夜、5人の太鼓クラブ新メンバー達へオリエンテーションを行いました。太鼓の楽しさ、素晴らしさを先輩メンバー達が伝えたり、さっそく皆で声出しをして盛り上げながら気を引き締めたりと、指導者としては様子を見ていて微笑ましい場となりました。大...
和太鼓

集まろう会和太鼓

「集まろう会」という聖母愛児園の同窓会の中で、太鼓披露をして欲しい、というオファーがあり(とても嬉しい事です!!)、披露をしました。20分ほどの時間の中で、太鼓を2演目と民舞を1演目披露し、拍手喝さいを頂きました。子ども達は、数百人の観客が...
和太鼓

和太鼓活動

和太鼓活動は、平成22年度から活動を開始しました。まずは土台を形成するため、当時の中学生男児の中でリーダー的存在だった児童と職員との2人で練習を重ね、新体制移行の落成式典にて、初めて演目を披露しました。その後も数回、園内行事の際に児童の前で...
和太鼓

和太鼓の練習

今日は、和太鼓の練習に職員や子どもたちが見学に来ました。見学者が来た当初は、見られている緊張感を抱いて、動きや発声がぎこちなくなっていましたが、徐々に慣れてきて、自信と共に段々と「もっと見て欲しい」という気持ちが芽生えてきており、表現力がか...