聖母愛児園バザー20151122

子どものイベント

今年もバザーが盛況の内に開催されました。お天気が心配されましたが、何とか雨も降らずに良かったです。
バザーの様子の写真は、たくさんあり、全てをお見せしたいのですが、そうもいかないのでピックアップしたものを公開いたします。

正門にバザーの開催を堂々と掲げていますよ。

バザー1

午前9時に、ボランティアのみなさんと職員で打合せです。

バザー2

お茶席のスタッフ児童が着付けをしています。

バザー3

開催カウント前の門前です。2列で30m程の行列でした。

バザー4

雑貨や中古着販売のホールの様子です。大盛況ですね。

バザー5

出店の様子です。ドイツパンを販売しているシーンです。

バザー6

ポップコーン、子ども店員さんを職員さんが見守っています。

バザー7

国際交流もあるんです。

バザー8

学生さんによるパフォーマンスや紙芝居を楽しんでいる親子の様子です。

バザー9

聖母愛児園といったら和太鼓です。

バザー10

お客さんは、子どもたちの演技に釘付けでした。

バザー11

たくさんのみなさんが来訪して下さり本当に感謝です。
来訪者も子どもたちもボランティアのみなさんも職員たちも、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
来年も開催いたしますので、応援よろしくお願いいたします。

コメント

  1. W・N より:

    バザー、今年も楽しませていただきました。
    皆々様のおかげです。ありがとうございました。

    不思議なことに園児さん達と近所のお子さん達…区別つかない明るさがあります。

    日々せつなく過ごしていらっしゃるでしょう親御さん、
    ゆかりある方々や近所の方々、職員の方々、ボランティアの方々…明るく声をかけあってらっしゃるので一体感のあるなごやかな空間でした。

    職員の皆々様、ボランティアの方々
    おつかれさまでございました。

    ありがとうございました‼︎