Q1. どのような人が働いていますか?
20~30代の職員が多く綿密なコミュニケーションを取りチームワークを活かしています。
Q2. 採用の際に重視しているポイントはありますか?
園の理念に賛同しコミュニケーション力を発揮しチームワークを大切にできる方と一緒に働きたいと考えております。
Q3. やりがいはありますか?
あります。長期的な視点で子どもの姿を見て成長を感じられることや、子どもとの関係性が良くなったときや感謝されたときに実感します。
Q4. 昇給はありますか?
年度によりますが1度あります。
Q5. 運転免許は持っていた方がいいですか?
子どもの買い物や送迎、通院等で持っていた方が良いですが、なくても大丈夫です。
Q6. 車・バイク通勤は可能ですか?
可能です。(本園の場合)
Q7. 法人本部が熊本ですが、熊本に転勤はありますか?
ご自身が希望しない場合は基本的にはございません。
Q8. 出産・妊娠しても仕事を続けることはできますか?
出産・妊娠後も働いている職員もおります。子育て中の職員もおり臨機応変に対応しています。
Q9. 長期休みはありますか?
年に一度リフレッシュ休暇で最大5連休取得可能です。
Q10. アルバイトは募集していますか?
現在募集はしておりませんが縁がありましたらアルバイトすることは可能です。
Q11. 非常勤で働くことはできますか?
様々な条件等ご相談ください。
Q12. 研修はありますか?
神児研の研修と各々研修を受けています。遠くは鹿児島や大阪などまで行き全国の児童養護施設の取り組みを聞き聖母愛児園に持ち帰ります。
Q13. 未経験ですが可能ですか?
可能です。チューターチューティー制度を導入して人材育成に努めています。 また最初からプロであれと言うことはありません。専門性の高い先輩たちに教わりながら『プロでいようとする姿勢』を持てる方に来て欲しいです。
Q14. 職員同士でプライベートの付き合いはありますか?
新任歓迎会、忘年会、新年会や同期での集まり等ありますが、無理に付き合う必要はありません。
Q15.キリスト教に入信しなければいけませんか?
宗教を強制することはありません。年に数回礼拝があります。