児童養護施設 聖母愛児園の子どもたちのイベントを記録したブログ

ブログ

  • HOME »
  • 聖母愛児園ブログ

ボランティア活動について

 さて、昔々の「ボランティア」は「奉仕の精神」と言う精神的な部分を重視していたと思いますが、阪神大震災以降は、「自分の能力を提供しよう」との方向へ移行してきているような印象を受けます。  阪神大震災時、若者たちが阪神地区 …

ご寄贈のお願い

 紙芝居  幼児用の絵本は、ある程度ありますが、紙芝居を集めています。子どもたちへの読み聞かせアイテムとしては、紙芝居が効果的なので、新品・中古を問いませんので、ぜひ、ご寄贈のご検討をお願いいたします。

ご寄贈、ご寄付の方法

ご寄贈先 〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町68番地 聖母愛児園 ご寄付の方法  下記口座にお振り込み下さい。 銀行:ゆうちょ銀行 振込先:00240-2-46323 名義:(福)キリスト教児童福祉会聖母愛児園 …

衣類や玩具等のご寄贈

 現在は、子どもたちの人権が大切に考えられていて衣類については、子どもたち一人一人に予算を設定し、職員と共に、買い物に行って、自分好みの衣類を購入し着用しています。幼児に関しても担当者が子どもに似合う服を選んで購入してい …

何故寄付金が必要!

 実は、人件費経費が大きく関わってきます。法律で定められた基準による当施設の職員数は、35名、それに対して、実際雇用している職員数は、49名となっています。それだけ雇用しないと子どもたちの安全と安心が確保できないからです …

食料品についてのお願い

 食料品については、必ず、ご氏名・連絡先を明確にしてください。子どもたちの口の中に入る物ですから、信頼できるものしか使用することは出来ません。つまり、例えば、「伊達直人」だけでいただいた場合、その食料品の信頼度は不明と言 …

必要なものは何ですか?

 子どもたちの健康にして文化的な生活を保障するために、生活諸費(衣食住、教養娯楽等)、教育費(幼稚園費、入進学支度金、修学旅行費、教材代、部活動費、学習塾費、特別育成費等)、就職支度金、大学進学等自立生活支度金等が補助さ …

防災用品

 聖母愛児園が被災に遭った場合に、子どもたちの生活をどのように守り、そのためには何を準備しておくかを話し合いました。  水や食料、簡易トイレ、おむつや生理用品等々、緊急時備蓄品として必要な物品がリストアップされていきまし …

紙芝居在庫リスト

■紙芝居在庫リスト かさじぞう(昔話) おむすびころりん(昔話) かぐやひめ(昔話) こぶとりじいさん(昔話) かちかちやま(昔話) まほうのくに(創作) ロボットのくに(創作) ピカリ ゴロゴロ(自然と生き物) タポち …

田植え体験

田植え体験しました。最初は、土の上で練習して、いざ、本番です。様になっているでしょう。

米軍住宅地にて

バーベキューに招待されました。アメリカ仕込みのバーベキューに、みんな舌鼓を打ちました。広い敷地で遊んだり、ゲームを楽しみ、豊かな一日を過ごしました。

鯉のぼり

当園の鯉のぼりは、吹き流しと言うより、つり下げ型です。こどもの日までの3週間程度、子どもたちを楽しませてくれました。

鎌倉ハイキング

今日は、鎌倉にハイキング。願い事は、何にしようかな。

« 1 63 64 65
PAGETOP
Copyright © 聖母愛児園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.