2015年2月18日
幼児から小学3年生の児童を対象に1回目のCAPワークショップがありました。
まず「権利」についての話があり、どんな権利があるのか考えながら、皆には、食べたり、寝たりする権利があると話がありました。
写真を見ながら「安心・自信・自由」を感じる時はどんな時かを考えました。
その権利が誰かにとられると嫌だよね、悲しいよねという事で、もしその権利がとられそうになったらどうしたら良いかをロールプレイをしながら「いや」という練習をしました。
一人では難しかったら、お友達と一緒に言ったり、大人の人に話したりすれば良いんだよとお話がありました。

CAP1

CAP2

CAP3

CAP4

CAP5

投稿者 seibo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.